U-NEXTの「ポイント作品」と「見放題作品」、「無料配信作品」の違いについて解説していきます。
U-NEXTは「NETFLIX」や「Hulu」などの完全見放題サービスではなく、「FODプレミアム」と同じ見放題+ポイント作品(有料)のサービスとなっています。
本記事の情報は、2020年4月19日時点の情報です。最新の情報は公式サイトでご確認ください
目次
U-NEXTの見放題作品とは
「月額プラン」で加入されているかたなら、追加料金なしで視聴できる作品のことです。
U-NEXTは見放題作品数がダントツに多いのはうれしいですね。
U-NEXTのポイント作品とは
視聴する時たびにポイント(またはUコイン)を使う作品(レンタル作品)と、初回のみポイントを使って購入する作品(購入作品)で、かつ、ポイントを利用できる作品のことです。
ちょっと複雑になってきましたね。詳しく説明していきますね。
U-NEXTのポイントとは
まずはポイントについて説明していきます。
1ポイント=1円として使用できます。使い所は、動画レンタル・購入作品はもちろん。NHKオンデマンドなどのオプションサービスの支払い、コミックや電子書籍の購入。そして、劇場映画チケットの割引券の購入にも仕えます。
月額プランに加入していると毎月1日に1,200ポイント、無料トライアルでは600ポイントもらえます。
注意したい所は、このポイントには有効期限があるところ。
もらったポイントの有効期限は90日間。
チャージ(購入)したポイントの有効期限は180日間となっています。
Uコインについて
ポイントとは別にUコインと言うものもあります。
iPhoneやiPadなどのiOSのU-NEXTアプリのみで利用できるiOSアプリ内専用コイン。
Uコインのチャージ(課金)は、Apple社のアプリ内課金となるため、Apple IDに登録している支払い方法での決済となります。ポイントが1ポイント=1円に対し、1Uコイン=1.2円と割高になっています。
U-NEXTが0.2円分ぼったくりしたみたいになっていますが、apple社への手数料が上乗せされている仕組みとなっています。
使い所はポイント同様、動画レンタル・購入作品はもちろん。NHKオンデマンドなどのオプションサービスの支払い、コミックや電子書籍の購入。そして、劇場映画チケットの割引券の購入にも仕えます。
レンタル作品と購入作品の違い
レンタル作品
レンタル作品は、月額プランとは別にポイントによる支払いが必要で、一定の視聴期限がある作品です。
レンタル日数は、殆どが2日間となっています。
他社のレンタルサービスを行っている動画配信サービスもだいたい2日間です。
購入作品
見放題などの月額プランとは別に、ポイントやUコインで購入した作品です。期限があるレンタル作品と違い、一度購入すると退会しない限り何度でも楽しめる作品です。
動画での購入作品はザンネンながら見たことは有りませんが、コミック・書籍などの電子書籍は購入作品となっています。
U-NEXTの見放題作品とポイント作品の見分け方
作品一覧の画面での見分け方は、作品画像の右上に「P」があるかないかで見分けることができます。
「P」のマークがあればポイント作品(有料)、なければ見放題作品となります。また、作品詳細ページでも確認することができます。
ポイント作品は、作品名の下に「ポイント」の表記があります。
見放題作品は、同じく作品名の下に「見放題」の表記がされています。
無料作品とは
U-NEXTでは不定期に無料作品を公開しています。
月額プランの会員のひとはもちろん、会員じゃない人も登録不要で無料で見ることができます。
ポイント作品・見放題作品の探し方
U-NEXTのアプリや公式WEBページからポイント作品・見放題作品を絞って検索することができます。
iOSアプリとAndroidアプリでの検索の仕方
1. 画面下部にある虫眼鏡のマークをタップ。
2. 好みのジャンル、カテゴリを選択。
3. 検索結果の左上にある [すべて] [見放題] [ポイント] を選択。
公式WEBページからの検索の仕方
1. 画面右上の虫眼鏡のマークをクリック。
2. ジャンル、カテゴリの順に選択。
3. 検索結果の右上にある見放題/ポイントのプルダウンから[見放題] [ポイント]を選択。
【特典1】140,000本の見放題作品が31日間見放題。
【特典2】新作を楽しめるU-NEXTポイントを600円分プレゼント
U-NEXTの特徴
・見放題作品数業界No.1
・70誌以上雑誌が読み放題
・映画、ドラマの関連書籍をポイントで購入
・最大5つのアカウントで共通利用可能
・解約もかんたんです。
『U-NEXT(ユーネクスト)』や『dTV(ディーティービィー)』、『Hulu(フールー)』など多くの動画配信サービスがあり、どのサービスを選べばいいか迷ってしまいませんか?新しく使いたいサービスを選ぶときは、やはりメリットとデメリットが気[…]